浄水器にお湯は絶対に通さないことです
此処で言う浄水器とは、旧来から使われている一般的な代物を指します
最近では、活性炭とセラミックを組み合わせたお湯も流せる浄水器と謳った商品も出回っておりますが
それらは除外します
あくまでも、ホームセンターで入手できる普通の浄水器のことです
浄水器本体の主要部分には活性炭が入っています
小さな本体の中には、例えば平面にして敷き詰めた場合東京ドーム1個分程度の広さとなります
活性炭を顕微鏡で視ますと沢山の気孔が確認できます
水道水を通した際、不純物や塩素を此処で捕まえて離しません
つまり、水の安全性を高めて供給することになります
それでは、水ではなくお湯を通したとしたならどうなるのでしょうか?
その場合、次の2つの現象が起きます
①いままで、せっかく活性炭に抱え込んできた不純物や塩素をほとんど手放してしまい、濃度の濃い飲用に適さない水を排出します
②高温によって活性炭の気孔も塞がり全体が一つの団子状態になり、浄水器としての機能を果たさなくなります
調理の途中で、ついうっかり浄水機能のままお湯を流してしまうことはよくあることです
この時、気が付いたら直ぐに水を流して浄水器本体の温度を下げることです
こうすることで、不純物はある程度手放してしまいますが使用不能となる最悪の状況は避けることができます
但し、その方法が通用するのも2回程度のことですのでくれぐれもご注意してください
また、カートリッジと一体型の浄水器では原水使用で高温のお湯を使用した際、構造上カートリッジが
熱の影響を受けることとなります
調理の最後には、原水で水になるまで通水して本体の熱を下げその後に浄水機能に切り替えて通水しカートリッジに伝わった熱を奪ってから一連に作業を終了する程度のことは習慣としましょう
コメント